| タイトル | Update | |
| 第51回 | 「でじロボ」スペシャル | 010603 |
| 子供には・・・モテるんだよ、な。 | ||
| 第52回 | 出し惜しみする力があるのか? | 010610 |
| 自分らしさと自分勝手さは・・・違うんだ | ||
| 第53回 | 楽しさを伝えられるか? | 010617 |
| 特技のひとつやふたつはね・・・親として | ||
| 第54回 | あらかじめ仁義なき戦い | 010624 |
| 無理に戦う必要はないけど、避けられないぶつかり合いはある | ||
| 第55回 | 向き? 不向き? | 010701 |
| 持って生まれた性格とそれを補う特訓が必要だ | ||
| 第56回 | ブームの陰を読む | 010708 |
| ベイブレード・・・って知ってる? | ||
| 第57回 | 発見のある遊びをしよう! | 010715 |
| 遊びから学ぶことって・・・学校の勉強以上だ | ||
| 第58回 | トンビは鷹を生まない | 010722 |
| トンビどころか・・・ウチの中でゾンビになってない? | ||
| 第59回 | やればできる? | 010729 |
| サイキック・カミナリ親父・・・見参?! | ||
| 第60回 | 大きな夏休み | 010805 |
| 麦わら帽子は、もう消えた♪ | ||
| 第61回 | 親父も育ってる? | 010812 |
| 1年ぶりに子連れで小劇場へ・・・! 何かが変わった?! | ||
| 第62回 | 言行一致を教えられるか? | 010819 |
| 子供が子供でいてくれるうちに・・・何とかしようよ | ||
| 第63回 | 我が子の性格分析 | 010826 |
| 同じ環境で育つ兄弟も違う・・・さて、どう違うのか? | ||
| 第64回 | 父親は男の見本 | 010902 |
| 男なら・・・と言える男になる | ||
| 第65回 | 理屈では埋められない | 010909 |
| 海の広さは言葉じゃ説明できない。できることなら理解より体感! | ||
| 第66回 | ニュースを語れ! | 010916 |
| 一緒に現代を生きている子供たちに・・・現実のニュースを説明すべし | ||
| 第67回 | 教師はいずこ | 010923 |
| ヘンだと思われていることを認識できないと・・・いつまでもヘンなまま | ||
| 第68回 | 兄妹平等 | 010930 |
| 大人の理屈で感情は変わらない | ||
| 第69回 | メンテナンス・コミュニケーション | 011007 |
| 子供の自転車・・・ブレーキ効いてる? | ||
| 第70回 | 感動の幼稚園 | 011014 |
| うちは、こんな理由で幼稚園を選んだ | ||
| 第71回 | 息子と娘 | 011021 |
| 男と女は違う生き物? | ||
| 第72回 | 楽しいうちに頑張れ | 011028 |
| 8歳になった長男・・・剣道の朝稽古は連日300日を迎えた | ||
| 第73回 | 午後9時の我が家 | 011104 |
| 寝ないと明日が来ない? | ||
| 第74回 | 言うは簡単 | 011111 |
| 人間の欲求とコミュニケーションについて考えてみた | ||
| 第75回 | 感じる心が記憶を育てる | 011118 |
| 子供の記憶力はスゴイ・・・さて、何をインプットさせるのか? | ||
| 第76回 | 逃げるな大人 | 011125 |
| 難しい問題だから・・・ちゃんと説明できないとね | ||
| 第77回 | はんせいの時間〜その後 | 011202 |
| その後も度々、長男は始末書を書いている | ||
| 第78回 | 父親でなければできないこと | 011209 |
| 母親の手がわりになっているだけで育児に参加しているなんて思うな | ||
| 第79回 | 商売人の息子 | 011216 |
| 商売人を困らせることができるのは、手口を知ってる商売人 | ||
| 第80回 | 食卓のレンジフード | 011223 |
| 時々は娘と2人で遊ぶことだってある | ||
| 第81回 | 冗談から知識の泉 | 011230 |
| 今年もサンタはやって来た | ||
| 第82回 | 息子の武勇伝 | 020113 |
| まず1年は続いた剣道の朝稽古・・・その成果は? | ||
| 第83回 | 母親という生き物 | 020120 |
| 抗菌グッズを愛用していたOLだって、母親になれば・・・ | ||
| 第84回 | 一国一城の主になれるか? | 020127 |
| 自分のためだけなら、家なんていらない。 | ||
| 第85回 | どんなに忙しくても | 020203 |
| 忙しい時には忙しいなりに・・・子供とのつきあい方もある。 | ||
| 第86回 | 子供に見せられる技術はあるか? | 020210 |
| 自分だけが損するなら、いいんだけど・・・ | ||
| 第87回 | 娘からのチョコレート | 020217 |
| 父親としてモテたいもんだな | ||
| 第88回 | 性格は濃くなって受け継がれる? | 020224 |
| ヘンなとこばかり、グレードアップして似てる | ||
| 第89回 | 真剣に遊ぶ | 020303 |
| 忙しい時ほど真剣に遊ばないと・・・ね | ||
| 第90回 | 悪ガキ親父のイラスト教室 | 020310 |
| 体育会系・・・お絵描き実習 | ||
| 第91回 | 長男のめざめ | 020317 |
| 温泉の入口で・・・長男が半ベソになった理由とは? | ||
| 第92回 | でじた家の春 | 020331 |
| 子供と一緒に借金も大きくなってく・・・ | ||
| 第93回 | 習慣をもつ習慣 | 020407 |
| 子供と一緒に借金も大きくなってく・・・ | ||
| 第94回 | 子供に必要な教育とは?+増築日記01 | 020414 |
| ゆとりの使い方を誰が教えるの? | ||
| 第95回 | でじた家の春・2+増築日記02 | 020421 |
| 家族たちの新しい挑戦がはじまる | ||
| 第96回 | 正確な性格+増築日記03 | 020428 |
| 悪いところは父親似? | ||
| 第97回 | ロッキー小僧+増築日記04 | 020505 |
| 今日も我が家では、ロッキーのテーマが鳴り響く | ||
| 番 外 | 増築日記05〜長男の作文音声付き | 020512 |
| 第98回 | 進歩して見せる+増築日記06 | 020519 |
| 管理するだけが、親の仕事じゃない | ||
| 第99回 | 叱り方への疑問+増築日記07 | 020526 |
| 人生の楽しみを・・・親が知っているか? |