20030209
でじたけ流 教育論

第134回
が家の慣力


去年、自宅を増改築したこともあって
暮れから正月にかけて
カミさんの姉兄たちをはじめ
何組かのお客さんが、うちに泊まりに来た。

ああ・・・
うちにもお客さんを泊めることができるように
なったんだなぁ。

布団を敷く時間まで家族以外の誰かがいる
・・・というのは
子供たちにとって非日常的で
エキサイティングな経験である。

布団の準備ができると
小3の長男が義姉にこんなことを聞いた。

「おばちゃん、ヘルメットは?」

義姉は当然、首をかしげる。

ドカヘル一家実は我が家では
大地震に備えて、寝る時には枕元に
着替えと懐中電灯、
そしてヘルメットを置く習慣がある。

長男にしてみれば
それは当然のことで・・・
泊まりにくるからには
ヘルメットを持参してしかるべき
・・・そう考えたんだろう。

ヘルメットは極端かもしれないが・・・
その昔、名古屋から友人が遊びに来た時、
朝食に納豆がでたら、なかなか食べないので
どうしたのかと思ったら・・・
食べたことがないので
どうやって食べたらいいかわからなかったらしい。

親が嫌いな食べ物は食卓に上がらない。

好き嫌いはよくないし・・・
それ以前に知らないまま世間に出ると
困ることが多い。

教育とは習慣をつけることである。

習慣は・・・
持って生まれた性格とは違い
後天的な要因によってできるもの。
子供の場合、
一緒に暮らしている者次第・・・
ということになる。

自分のことを棚に上げて
子供を叱る親に説得力はないし・・・
自分のだなしなさを認めて
ハナっからトンビが鷹を生むようなことばかり期待していは
・・・そりゃ無責任というものだ。

ここ数日・・・
長女が熱を出して、幼稚園を休んでいる。
もうすぐ卒園だというのに。

少々カタい性格の長男と違い
結構アバウトな長女は
幼稚園を休むことぐらい屁でもないが・・・
それでも剣道の朝稽古は気になるらしい。

さすがに熱があるのに
寒い早朝から屋上で素振りをさせるのもよくないと思い、
朝は起こさず寝かせていたら・・・
「おにいちゃんは、もう剣道行った?」
と、あわてて起きた。

結局、長女は・・・
日中、調子のいい時に
リビングで素振りをすることで
どうにか記録を更新している。

そして私も・・・
独身時代に一度は挫折している
スポーツクラブ通い
今回ばかりは続けないわけにはいかないのだ。


でじたけ流 教育論

[ BacknumberBBS 御意見番 ]