Episode No.333(990920):便利→不便→便利・・・∞ パソコンが壊れた。 このホームページの作っているのはMacで、壊れたのは最近、購入したタワー型のWindowsマシン。 ・・・だから毎日のアップデートに支障はないけど。 どうもCD-ROMドライブのハードエラーのようだ。 トレイを一度開くと閉まらなくなってしまう。 再起動させると閉まるのだが、何のCD-ROMを入れても認識してくれない。 まだ使い初めて日も浅く、たいしたデータは入っていないから、いっそ中のデータを入れ替えて、出荷状態に戻せば直るんじゃないか・・・。 とも考えたが、CD-ROMドライブが使えないのでは、それもできない。 フロッピーディスクを何十枚も入れたり出したりしないと、システムの入れ替えができない頃に比べれば、CD-ROM1枚で入れ替えできるのは、ずい分便利なコトだが・・・。 CD-ROMドライブが壊れると、これほど厄介なモノはない。 幸い、このマシンのメーカーであるS社では、土日も電話によるサポートを行っていたので、とりあえず電話してみた。 混雑していて、なかなかつながらなかったが、ようやく出てくれた女性は、マシンの内容をよく知っていて非常に助かった。 彼女の指示通り、電話をつないだまま操作を行ってみたが、どうも・・・ダメ。 ハードエラーの疑いが濃厚というコトで、修理に出すことになった。 修理に持っていくヒマがない・・・と、ちょっと困った声を出すと、引き取りに行くと言う。 電話をかけたのは土曜日のことだったが、日曜日の1時から3時の間に来てくれるというので、早速頼んだ。 翌日、マシンの引き取りに来たのはメーカーではなく、大手運送会社のN便だった。 運転手のオジさんに「こんなサービスがあるとは知らなかったよ」と言うと「そうなんですよ、販売店でひとこと言ってくれればねぇ」なんて言ってた。 受取証はパソコンの付属品などを確認できるようになっていて、フォーマットはS社ではなくN便が作ったモノのようだ。 その証拠に、外観確認欄にあるパソコンのイラストを見ると、一体型パソコンのカタチが、iMacそっくりと論議を呼んでいるe-oneに見える。 どう見ても私が修理を依頼したメーカーのモノではない。 と、いうことはS社だけでなく、N便は他のパソコンメーカーともタイアップしていることが考えられる。 しかし、何もe-oneのようなイラストにするコトはないのに・・・。 少なくともAppleとはタイアップできないな、これでは・・・ね。 ともあれ、ユーザーにとっては便利なサービスではある。 トラックの中までは見なかったが、本体をそのまま渡せるところを見ると、おそらく専用のパッキングケースか何か積み込んでいるに違いない。 パソコン業界以外は、あいかわらず景気が悪いなんて、やっぱり言い訳だよな。 仮に戦争になったって、モノが動いている以上、ビジネスチャンスはどんな時代にもころがっている。 N便の中には、そうした時代のニーズに合った企画を立てることができる人間が、きっといたに違いない。
参考資料:役に立たなかった膨大な取扱説明書
[ Back to Top| Backnumber | ご愛読者アンケート|BBS 御意見番| BBS 保存版 ]