Episode No.441(000125):よく眠り、よく働け
							今日1月25日は、有名な2人の漫画家の誕生日だ。
							
							ひとりは『銀河鉄道999』など数多いSF作品で知られる松本零士。
							私としては『男おいどん』の印象の方が強いんだけれど・・・。
							
							もうひとりも数多いSF作品を中心に、さまざまな作品で知られる故・石ノ森章太郎。
							ガチャガチャで出した『仮面ライダー』の人形は、私の事務所のパソコンの上にもたくさん飾ってある。
							
							2人はともに1938年生まれだから松本零士は62歳。
							悲しいかな・・・石ノ森章太郎は60歳のままだ。
							
							思えば漫画の神様、手塚治虫が亡くなったのも、石ノ森章太郎と同じく60歳だった。
							やっぱり無理がたたったのかなぁ・・・。
							
							少し前のウルトラマン・シリーズで『ウルトラマンダイナ』っていうのがあったんだけど・・・。
							ガッツっていう昔で言えばウルトラ警備隊みたいなのがあって、その隊員のひとりを演じていたのが、石ノ森章太郎の長男だった。
							名前は小野寺 丈・・・「小野寺」は石ノ森章太郎の本名と同じ名字、「丈」は『サイボーグ009』と同じ名前だ。
							
							その息子いわく・・・「私は父親が眠っている姿を見たことがない」
							
							手塚治虫のドキュメンタリーを見たり、ドラマ化されたモノを見ても・・・寝てるヒマなどないくらいのハードスケジュール。
							
							あれだけのアイデアをいったい、いつ考えるのかと不思議になってしまうが・・・。
							
							「仕事は忙しい人に頼め」
							
							なんていう言葉もあるように、忙しい人はそれだけ考えるのもウマイんだろうな・・・。
							結局、できない人はいくら時間をかけてもできない。
							できる人はどんなに時間がなくても、やってのけるだけのコツをつかんでいるのだろう。
							
							ただ、人間が一生のうちに食べる米の量はいっしょ・・・。
							たくさん食べる人は早死にして、少な目に食べる人は長生きする・・・っていう話もあるように・・・。
							眠る時間も決められているのかも・・・知れないな。
							
							ちなみに私はよく眠る。
							ウチの子供たちは父親が寝いるところばかり見ているかも知れないけれど・・・。
							本当はキミらが寝ている時に起きてるんだよ。
							だって、キミらがすぐに邪魔しに来るから・・・!