でじたけの「人生日々更新」出会

>>1万日連続ブログ更新チャレンジ→ 9,938日目
Episode No.8510(20251113)[生活]Life
出会


ここ数年…年に一度
高校の後輩が訪ねて来て
何かしらレクチャーをする
…という
地域探究の授業に協力している

今年も1年生が
20人ほどやってきた

質疑応答の中で生徒から…
人手不足の時代だけど
どういう基準で人を雇うのか?
…的な質問があって
正直に…
そりゃあ一杯吞んで
気が合うか合わないかを見るんだよ
…と言って
隣にいた社員にフォローされた

しかしこれは先生ではなく
先輩だから言える本当に正直な意見

だって
気が合わない奴とは
一緒に働けないからね

飲みニケーションなんてのは
もはや死語になっているけれど
呑む呑まないにかかわらず
そういう
コミュニケーションはやっぱり必須

こと呑める相手なら
呑んで話すと
その人が
本当に興味を感じていることがわかる

また何より…
どういうところが
だらしないか…もある程度わかる

採用面接では
自分の能力をアピールするものだが
そんなものは
まだやったこともない仕事にとって
ほとんど意味をなさない

どの程度ダメな奴か…
そのダメさの程度が
自分が気にする程度ではない相手が
一緒にいられる相手に違いない

一緒に呑めば
自分だって同じように
ダメなところを見せているわけだしね

良さそうなところばかりに
期待していると…
やがて少しでも
ダメなところが見えた時
必要以上に幻滅してしまうだろう

だから…人生日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.

バックナンバー  ●人生日々更新 -Main-