自分の意見を言えることは
											ひとつの能力には違いないが・・・
										主観的な意見ばかりでは
											・・・現実的には何の役にも立たないな。
										学歴社会のゲーム世代にとって
											主観的な意見を言うことは
											特別な能力ではなく・・・
											むしろ、それしかできない
											・・・と言っていい。
										客観的な見方ができない世代に必要なのは、
											主観的な意見だけでは通らないという
											新しいルールなのかもしれないな。
										自分の意見が出しやすいというルールから、
											自分の意見だけでは
											何も先へ進められないというルールへ。
										結局は・・・
											ルールにのっとってやってもらうしか
											ないんだけれど、ね。
										ルールに基づいて動くのが社会だから
											・・・致し方ない。
										友達を何人集めないとできない
											・・・そんなTVゲームがあってもいいかな。
											自分一人で剣を振り回していれば
											アイテムが増えるなんて・・・
											そんなこと、現実にはありゃしないよ。