Episode No.2763(20070629):
								頑張っても50% 
								
							使いもしない道具を
								磨いてばかりいるのは・・・
								仕事に見えて、実際は趣味だな。
								
								何かを生み出さなければ
								・・・仕事とはいえない。
								
								子供が理思った通りには育たないのと同じで、
								生み出したものは、
								100%自分の意としたものではないかもしれない。
								
								しかし・・・
								生み出すということの面白さは、
								生み出したものとの
								予想しなかった新しい関係の中に生まれてくる。
								
								どんなに頑張ったつもりでいても・・・
								自分が頑張れるのは、せいぜい50%まで。
								
								あとの50%は・・・
								生み出したものと自分の間や、
								生み出してはじめて他人に見えることにより、
								他人との間で埋められていくものだと思う。
								
								自分の力は100%出す必要はあるが・・・
								それでも全体から見れば、
								全体の50%であることを知らないと
								・・・頑張り方を間違ってしまう。
								
								つまり・・・
								自分の力を半分しか出せていないとしたら、
								実際には全体の25%しか埋まっていないこと。
								
								及第点を60点だとしよう。
								
								自分が25点しか取れなかったのに
								仕事が前に進んだとしたら・・・
								変わりに誰かが35点分の仕事をしてくれた
								・・・ということだ。
								
								決して・・・
								25点で合格したなんて思わない方がいいし、
								どんなに頑張った時でも
								自分一人で及第点はとれないものだ、と
								認識すべきだ、ね。