Episode No.2753(20070618):
								心と目 
								
							「匠の肖像」という
								5分くらいの番組に出逢う。
								
								23時ちょっと前にやってた。
								
								この間は・・・自転車作りの職人さん。
								今回は・・・海女さんの話を聞いた。
								
								もの作りの現場を見たり、
								プロの技を知るのは何とも心地よい。
								
								「心と目がひとつとなって、はじめて手が動く」
								
								・・・というのは志摩のベテラン海女の言葉。
								
								真下に潜って、獲物を捕る以外に
								極力、余分な力は使わない。
								
								海女漁の歴史は2000年。
								しかし、
								日本と韓国にしかない漁だという。
								
								「心と目がひとつとなって、はじめて手が動く」
								
								何を通してそれを知ったかは違っても
								・・・どんなプロでも行き着く境地は同じ。
								
								その境地を感じとれるようになるまでは・・・
								疑問という名の余計な自分へのフォロー
								・・・そんな甘えた心をかなぐり捨てて、
								まず、心(自分)と目(現実)を一致させるしかない。