Episode No.1403(20030221):
												暇だから何もできない
											
										毎日何百メートルも泳いでる
											・・・なんて話をすると
											私の実生活を知らない人は
											「ずいぶん暇なんだなぁ」
											・・・と思うだろうけれど、
											一緒に仕事をしている仲間からは
											「よく、そういう時間がとれるね」
											・・・と感心されつつも、あきれ顔をされる。
											
											平日毎日スポーツクラブへ通う
											・・・とは言っても
											プールにいる時間は30分以内。
											何せ平泳ぎしかできないから
											25mのプールを行ったり来たり・・・
											10往復=500mで、15分くらい、
											20往復=1kmだと、25分くらいかかる。
											その後、サウナに十数分入って、
											シャワーを浴びたりしても
											スポーツクラブにいる時間は、
											せいぜい1時間くらいのものだ。
											
											つまり、1日のうちの1時間を
											運動する時間にまわしただけのことだ。
											
											その1時間を捻出するために
											ダラダラTVの前にいるようなことはしないし、
											今までよりもっと仕事のスピードをアップした。
											
											本気でやりたいことがあれば
											そのほかのことに対する
											集中力は確実にアップできる。
											
											なまじ時間に余裕があると思ってやっていると
											本当は1時間でてきることも、
											2〜3時間はかかってしまうから、ね。
											
											目的を持って走っていればダッシュもきくが
											ただ何となく走っているじゃ疲れるだけだ。
											
											無論、人それぞれだとは思うけど・・・
											そんなわけて私は
											忙しい時の方が調子がいい。
											
											「ゲームの90%は精神的なもの。
											 集中力があったからこそ、
											 この成績が残せたんです」
											・・・クリス・エバート(女子プロテニスプレーヤー)