でじたけ流 教育論-三弦
 

でじたけ流“教育論”1312
三弦


Facebookを開いたら
琵琶に似た楽器をバックに
何語だかわからない歌を
熱唱する動画が流れてきた

よく見ると…
歌っているのは娘だった

場所はジョージア
LINEで尋ねると
現地の友達の誕生会で
ジョージア語の歌を
披露したという

その様子を
現地の友達が撮影して
SNSにアップ…
娘がタグ付けされていたので
自分のところにも表示された
…というわけ

娘がJICAの隊員として
8,000km離れた
ジョージアに行って
そろそろ10ヶ月

すっかり現地に
溶け込んでいるのは
喜ばしいことだ

それにしても
その様子を
ほぼリアルタイムで
見ることができるなんて…
スゴい時代になったもんだ

同じ横浜市内で
独り暮らしをしている時より
ずっと生活の様子が
わかるような感じがする

ところで
琵琶に似た楽器は
パンドゥリという
ジョージアの伝統的な楽器で
木製のボディに細長いネックがあり
通常のものは三本弦
つまり…三味線だな

日本ではウクレレを
ちょっとやっていた娘は
早速パンドゥリを入手して
練習をしているらしい

ネットで情報を得ることはできるが
家にテレビはないらしいし
観光的な施設も美術館くらいで
市場に行くにも
ガタガタな道をバスに乗っていく

大自然と時間は
たくさんありそうなので
来年戻って来る頃には
パンドゥリも
かなり上達していることだろう

帰国祝いの席では
披露してもらうことになるな

やっぱり…人生、日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.


バックナンバー  人生日々更新 -Main-