でじたけの「人生日々更新」助力

>>1万日連続ブログ更新チャレンジ→ 9,715日目
Episode No.8319(20250404)[生活]Life
助力

AI全盛の時代とはいえ
自分独りで事を成すことは
なかなかできるものではない

実際
最近AIの話ばかりしている
自分も…
知り合いではないけれど
YouTuberの講義を聞いて
試すことの繰り返し

また
作品をネットに流すことだって
YouTubeを運営してる人が
あってこそできている

助けてもらった対価を
支払うか支払わないかは
二次的な問題で
誰かの力を借りていることに
変わりはない

補ってもらえる力は
自分にない力だけだ

本来持っている力は
誰も補ってくれない

例えば…
知識や経験のない若者には
それをすでに持っている
先輩たちが補ってくれるが
体力はあるので
1人で運べるものには
手を貸してもらえない

年寄りはその逆で
体力が弱れば
手を貸してくれる者もいるが
いい歳をして
それなりの知識や経験は
まず補ってもらうことはできない

たまたま誰か
知識や経験を
差し出してくれる者があるとしたら…
それは補ってもらえてるのではなく
とって代わられているだけ

本来持っていなければならないものを
持っていなければ存在価値が失われる

だから…人生日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.

●バックナンバー  ●人生日々更新 -Main-