でじたけ流 教育論「大人のハードルを越えられるか?」
 
  人生日々更新 -Main-
20171203

でじたけ流 教育論904回 大人のハードルを越えられるか?

でじたけ流教育論 digitake.com


24歳の大学院生、
来年就職が決まった長男と、
カミさんと3人で出かける機会があった。

思えば最初は、子供といえば長男ひとり。

小さな頃、ディズニーランドの帰り道に
ベンチでおしめを替えたことが
鮮明に思い出されるが…
今や一番背が高いのは長男。
まだ、体重では抜かされないが、ね。

予測していたことだが、
子供が子供らしいのは、せいぜい15歳まで。

親から見れば、
子供は生涯、子供に違いないが、
義務教育を終えた時点で
一歩外へ出れば、青年に見られる。

まして今は、高校生でも選挙権がある時代だ。

幼さが残る頃は、
たいてい誰もが「できない」ことを悟って
先回りしてくれる。

ところが、見た目が大人に近づくと
何が「できない」のかは、よくわからない。

そこから本人たちは、
求められる力と、
自分の力との間にギャップを感じ苦しみはじめる。

そこを乗り越えなければ大人になれない。

勉強は、
誰かに教わるものから、
自ら獲得するものへ変化する。

そういう点においては、
ろくな学校制度もなく、
いきなり修行に出されていた時代の子供たちの方が、
早く大人になれたであろう。

大学生の長女は教育学部の実習で、
今週は毎日幼稚園に通って先生をしている。

先生の仕事が、ほかの仕事と違うのは…、
普通であれば、最初は自分が一番下っ端で、
周囲は先輩だらけなのに対し、
先生の仕事は、
いきなり人生の後輩の前に立たされることだ。

本人が幼稚園に行ってたのが、
ついこの間だったはずなのに、な。

こっちも年をとるわけだ。

やっぱり…人生、日々更新。

Copyright 1998-2017 digitake.com. All Rights Reserved.


人生日々更新 -Main-