20010429
でじたけ流 教育論第47回 たもの

この間、カミさんが3人の子供を連れて出かけてたら・・・

見ず知らずの人から、いきなり「あ! 同じ顔!!」と言われたらしい。
3人の子供たちの顔を見て、思わず声に出ちゃったみたい。

確かに・・・親から見ても、うちの3人は実によく似ている。

真ん中の長女は、ちょっと違う気もするけど・・・明らかに「同じ種類」。
生まれた時は、3人とも「まったく」同じ顔で・・・
長男と次男は、大きさが違うだけで今も「まったく」同じ顔をしている。

しかも、3人とも・・・
私に似ていると言えば似ているし・・・
カミさんに似ていると言えば似ている。

つまり、家族全員が「同じ種類」の顔。
まるで、サザエさん一家のようだ。

うちは今年で結婚10年目。
同じ環境で同じモノを食べていると顔まで似てくるというコトは・・・本当にあるみたい。

トルストイの言葉に・・・
「幸福な家庭の顔は、お互い似通っているが
 不幸な家庭の顔は、どれもこれも違っている」

・・・なんてのもあるから、きっとイイことなんだろう。

が!
この「同じ種類」の顔の子供たちは、いつもケンカしている。
基本的に同じ性格で、どちらも一歩も引かないからケンカになるんだろう、な。

以前、何かの本で読んだ記憶があるんだけれど・・・
人間がある程度の社会性を持って、世の中に出ていくためには
最低7人の兄弟の間でもまれておく必要があるらしい。
そういう意味では昔の人たちは兄弟が多かったから・・・よかったのかもね。

風呂好きな次男時々、子供たちをまとめて風呂に入れる。
うちの風呂は小さいから、それこそイモを洗うようになっちゃう。

長男ひとりしかいなかった時も、よく風呂には入れたけど・・・
頭からシャワーを浴びせようものなら、よくビービー泣いた。
「どうして自分だけがこんな目にあわなきゃならないんだ」と言わんばかりにね。

今、3人いっぺんに風呂に入れた時も・・・
3人の頭へ一斉にシャワーを浴びせたりする。

次男は、1歳半で・・・
ちょうど長男がこれくらいの時は、よく泣いたはずだけど・・・次男は泣かない。
むしろ、喜んでる。

なぜなら・・・
いっしょにシャワーを浴びせられている兄姉たちがキャッキャッと喜んでいるから。

親とは立場が違い過ぎるけど・・・
兄姉も同じコトをされていて、しかもそれが楽しいコトなら、
自分もつられて楽しく感じちゃうんだろう。

私は「同期入社」の社員がいるような大きな会社には勤めたコトはないけれど・・・
「どうして自分だけがこんな目にあわなきゃならないんだ」と思ったコトは、まずないな。

自分と同じ立場の人間は、ほかにいない・・・と
ハナっから思っていたから、ね。

連帯感には、いいところもあるけど悪いところもある。

だから「同じ顔」をしている子供たちにも・・・
私が二言目に言うのは、いつも・・・
「おまえは長男なんだぞ」とか「おまえは女なんだぞ」というセリフ。

別に長男だから、女だから何をしてはいけないとは思わないが・・・
長男だから、女だから、できなくちゃいけないコトは・・・あるはずだ。

むろん、親だから、できなきゃいけないコトも・・・たくさん、ね。

でじたけ流 教育論

[ BacknumberBBS 御意見番 ]