20070422
でじたけ流 教育論

第351回

女友達


小5になった娘が
カミさんに手紙を書いた。

「こたつでねるのは体に悪いから
 やめた方がいいと思います」

これは私が普段言っていることだ(笑)。
続いて・・・

「Aちゃんが口をきいてくなくなりました」

交友関係の悩みらしい。

どうやらクラス替えの後、
前のクラスで仲良くしていた子が
別のクラスになったら
突然冷たくなってしまったらしい。

カミさんにも、
こういった女友達の悩みは覚えがあるようだ。

よく言われることだけど・・・
男は「犬」系で、女は「猫」系。
猫は三日経つと恩を忘れちゃう。
そのかわり・・・
今自分がいる場所に対する認識は強くて
防衛能力は強い、ような。

犬は信じたことに対して忠実で、
それ故、自分さえ傷つけてしまったりもする。

娘が普段仲良くしていて、
うちにもしょっちゅう遊びに来る友達には、
男兄弟がいる。
むろん、娘も男兄弟にはさまれている。

一方、Aちゃんには男兄弟がいない。

カミさんにも兄貴がいるが・・・
カミさんによれば、どうも
男兄弟がいるかいないかによって
友達との接し方がずいぶんと違うらしい。

言い方を変えれば、
男兄弟にもまれていたかどうかで、
女の感覚だけで人に接しないようになる。
・・・というか、そうはいかなくなる。

男女間でありながら
恋愛関係ではなく、親友関係が築けるのも、
異性の兄妹がいる者同士だったりする。

男だから女だから・・・ではなく、
最終的には、その「人」がどうなのか
・・・ということにはなるだろうけど、
育ってきた環境によって、やはり
ある種の傾向があることは確か。

自分の傾向をつかんで
自分をうまくコントロールできるかどうかが、
その「人」はどうなのか、ということになろう。

私にも妹がいるが・・・
男の側からみると、
女兄妹がいるかいないかで
男同士の付き合い方が変わることはないと思うが、
女の見方は変わるように思う。

ついさっきまでケンカをして
大声を張り上げていた妹が、
かかってきた電話に出たとん、
すまし声になるのを見て、よく笑ったものだ。

そういえば、うちの娘も・・・
電話に出るとすまし声を出すようになってきた。

はたしてカミさんが
娘の悩みにどう答えたのかは詳しく聞いていないが、
こういう悩みを同性の親に、
しかも手紙で伝えるという感覚も
娘が女っぽくなってきた証拠のように思う。

最も・・・
女は生まれた時から女で、
男は鍛えないと男になれない
・・・というのが私の信条なんだけど、ね。


でじたけ流 教育論