20040725
でじたけ流 教育論

第210回
ァイティング・


子供たちが夏休みに入って一週間。
朝方にようやく寝入っても
強制的に早朝から起こされる日々となった。

最近・・・
富みに口が達者になった4歳の次男
あいかわらず
小5の長男には滅多に逆らわないが、
小2の長女には挑戦的だ。

気に入らないことがあると
すぐに手や足が出る次男。

この間の七夕・・・
長女は短冊に
「弟がぶちませんように」
と書いたくらい。

アクアリウムに興味があって
このところ時間さえあれば
子供たちを連れて
ペットショップに行く。

しかし、最近のペットショップはすごいな。
犬猫のダイエット食品を並んで買っている国の
どこか不景気なんだ?

次男を連れて
大型犬グッズ・コーナーを歩いていたら
移動用の檻が売られていた。

「これは、おまえにちょうどいいから
 悪いことをした時用に買うか?」

ほしいと思ったら
無理をしてでもすぐに買ってしまう、
そんな親父の性格を知っている次男は
その言葉を冗談とはとらえていない。

いきなり真剣な表情になって
真一文字に口を結んだまま
小刻みに首を横に振った。

・・・で
「早く魚のコーナーに行こう」
と、手を引く。

魚のコーナーは今、
『ファイテング・ニモ』のチラシだらけ。

ニモ・セットなる
小型水槽とカクレクマノミの
セットまで売られている。

カクレクマノミの親子の物語がヒットして
カクレクマノミが大量に捕獲され
こうして親子バラバラに販売されているとは
何とも皮肉な話だよな。

ちなみに私は
バソコンでカクレクマノミを飼ってるけど。

うちのメダカは
この暑さにもめげず元気で・・・
タマゴを産んだ。

増えたら楽しいけど・・・
今度はもっと大きな水槽がほしくなるな。


でじたけ流 教育論

[ BacknumberBBS 御意見番 ]