20040404
でじたけ流 教育論

第195回
アス


カミさんが、耳に穴を開けた。
ピアスをしたのだ。

昔から・・・
「イヤリングより
 ピアスの方が可愛いのがある」
・・・と言っていたが、
私が・・・
「耳に穴を開けるなんて原始的だ。
 おまえがピアスをすると言うのなら
 俺は入れ墨をする」
・・・と言い張っていたもので
やらずじまいで40を迎えていた。

・・・が、
やりたいこと、できることは
出し惜しみせず
思い立った時にやるべし、という
でじたけ理論を逆手にとって
ついに・・・穴を開けた。

驚いたのは私より、むしろ子供たち。

この春から小学5年になる長男は
ただ絶句。

幼稚園の年中になる次男は
「痛くないの?」と
ただただ心配。

小学2年になる長女は
女同士ということもあってか
長男次男ほどの
過剰反応はなかったようだが。

母親が喜んでいる姿に
とりあえず子供たちも
安心はしたようだけど・・・

私の言葉を覚えていた
長男の心配は、また別にあった。

「おかあさんがピアスをしたら
 おとうさんが入れ墨をするって言ってた。
 おといさんが入れ墨をしたら・・・
 プールに入れてもらえなくなるから
 俺建ちも
 プールに連れて行ってもらえなく
 なるかもしれない」

ここのところ仕事が忙しくて
家族とはもとより
仕事帰りにも泳ぎに行けていない。

そうか・・・
入れ墨をしたら
プールに入れてもらえなくなる、か。
それは・・・困るな。


でじたけ流 教育論

[ BacknumberBBS 御意見番 ]