仕事帰りにひと泳ぎして
グッタリして家にたどり着くと
二男が映画を観ていた
何の映画だと思う?
ヒント…ジャン・レノ
…と言うからには
「レオン」しかあるまい
「レオン」は
かつて評判になった
殺し屋と少女の物語
…であることは知っていたけど
あまり評判になり過ぎると
かえって観る気がしなくなり
そのうち観よう
…と思っているうちに
とうとう
観ないまま今日に至っていた
映画を途中から観るのも
気が引けたが…
リビングで一杯
やらないわけにはいかないので
ついつい最後まで観てしまう
さすがは評判の高い監督
絵作りがまるで絵画のようだ
この監督…
リュック・ベッソン作品は
「レオン」の9年後に制作された
「アンジェラ」を
ジャケ買いして観ていた
ヒロインのが歩くと
サモトラケのニケ像と重なって
まるでヒロインに
羽が生えているように見える
映画や芝居は
なまじ予備知識などない方が
楽しめることが多い
もっとも
大ハズレもないこともないが
「レオン」と「アンジェラ」に
共通するのはやはり
絵画のような絵作り…と
あり得ないデコボココンビによる
ユニークなキャラづくり
自宅ではついつい
そんな話をワーワーしながら
映画を観るのが常
このところ二男は
リアルなギャング映画をよく観てる
この間は「アウトレイジ」を
まとめ買いしていた
そこで…
「ゴッドファーザー」のDVD-Boxと
「ジャッキー・ブラウン」を貸した
むろんうちの子供たちは
チャップリンは観ている
どれくらい覚えているかは別だが
また観たいと思う時も
きっと来るだろう
やっぱり…人生、日々更新