でじたけ流 教育論-習慣
 

でじたけ流“教育論”第1286回
習慣


このところ
帰宅が一番遅くなった二男

遅くなる理由は…
仕事が忙しい…か
ラーメンを食ってくるから

いずれにしても
帰るなり猫と戯れ
そのまま
コタツで寝てしまうことも

その時間帯は
たいてい酔っ払っている父は
30分に一度は名言を吐く

先日の名言…
疲れ果ててから
どこまで動けるか
それが実力ってもんだ

もっともこの言葉のネタ元は
ジャイアント馬場の名言
いわく…
疲れ果ててからが
本当のトレーニング開始
…だったかな

体力や時間に余裕があれば
できて…当たり前
しかし本気でやる人は
余裕がなくてもやる…動く

結局のところ
言い訳があったらやらない人は
言い訳がなくても
できない理由を探してばかり

これは単純に
身につけた習慣の問題だと思う

その人がどんな人か?
…と問われた時
答えになるのは
その人の見かけだけでなく習慣

習慣が性格をつくり出しているし
他人に見えるその人は
その人の習慣そのものだろう

毎晩欠かさず酒を呑むのは
いい習慣とは言えないが…
その日にやると決めたことが
終わらない限り
絶対に酒は口にしないという
習慣も持ち合わせてはいる

やっぱり…人生、日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.


バックナンバー  人生日々更新 -Main-