でじたけ流 教育論-創作
 

でじたけ流“教育論”第1285回
創作


仕事が忙しいと言いながら
儲かりもしない創作活動を
続けている父親は…
帰宅すると呑みながら
その日作った成果を
子供たちに自慢する

ChatGPTを使い始めたのは
子供たちの方が早かったが
どれだけ使いこなしているか
…という点で言えば
今や父親のほうが
ずっとAIを使いこなしていることは
子供たちも認めるところだろう

だいがい若いうちは
技術の習得に必死で
その技術を使って
何をやりたいかまでは
なかなか思いが至らないもの

あと基本的に言えるのは…
コンピュータで絵が描けたとしても
紙と鉛筆で
上手に絵を描けるとは限らないが
紙と鉛筆で
ある程度の絵を描けるなら
コンピュータを使っても
うまい表現はできる…ということ

弘法筆を選ばず…の逆パターン

創作する習慣は
自分の心のバランスを保つための
有効な手段である

自分の曖昧な思いや
時には憂鬱な気分を
書いたり描いたり奏でたりすることで
自分の外に出し
それを客観的に眺めることができる

言うなれば…
酔っ払った父親は
子供たちに健康法を示しているわけで
呑み過ぎはよくないが
不健康なことができるのは
…健康な証拠でもある

そして今日は
こんな曲をリリースした
https://linkco.re/4yB08S9B

やっぱり…人生、日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.


バックナンバー  人生日々更新 -Main-