生まれたこと自体
								奇跡であるからして
								その後何年も
								生き長らえた人は
								相当な能力を
								持っているに違いない
							ただし
								能力というものは
								訓練なくして
								花開くことはできない
							いきなり何かが
								できてしまう天才なら
								遅くとも10代で
								その片鱗を見せているだろう
							特別何もしていないのに
								生まれ持ったもので
								今いる自分を認めてもらおう
								…などという都合のいいことを
								真剣に考えいるから…挫折する
							磨けば宝石になる石も
								そのままにしておいたら…ただの石
							勘の良さに頼っていたら
								おそらく猫にも叶わない
							生まれ持った能力は
								遺産のようなもので…
								無駄遣いをしていれば
								すぐ消え失せてしまう
							そういう焦りを
								ようやく感じはじめるのは
								放っておいても背が伸びる頃を
								越えた辺りから
							時間の読み方は
								その人の能力によって異なる
							訓練によって能力を伸ばし
								30分かかっていたことが
								10分でこなせる能力を
								身につけていれば
								より多くのことができる
							しかし…放っておいたら
								どんどん
								できないことは増えていく
							自分はそのままのつもりでいても
								歳はとるし
								世間は進んでいってしまうから
							10分でできそうなことが
								30分かかるようなら
								20分早めにスタートしなければ
								今いる場所に留まることは厳しい
							時間が読めないことには
								必要な時に
								必要な場所へ
								到達することは叶わない
							時間の読むためには
								自分の能力を見極めなければならない
							毎年背が伸びている頃は
								その数値で成長を感じられたが
								肉体的な成長が止まった後
								自分をどう客観的に評価できるかが
								どれだけ大人になれているか
								…ということだろう
							時間が読めないと…
								夢を叶えることはできない
							こういう話を
								子供たちに聞かせるには
								自分が何かをやっていなければ
								耳を貸してもらえない
							やっぱり…人生、日々更新